2017年07月17日
7月!
こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ"
梅雨はあけていないものの、お天気がいい日が多く

気温も高く


体調を崩さないよう気を付けながら、元気にいきましょう٩( 'ω' )و

さて、少しお久しぶりの更新となってしまいました!
今回は先日行われた発表会と、
最近の店内の様子をそれぞれお届けいたします

まずはこちら

先週7月9日(日)、三島市民文化会館小ホールにて、
今年も



毎年7月に行われるこの発表会は、三部にわたっての長丁場。
今年もたくさんの生徒さんが参加してくれましたヽ(*・∀・)ノ
わたしは毎年恒例、舞台袖で進行のお手伝い

毎年成長していく皆さんの演奏を聴いて
感動してしまいました


初めての発表会にドキドキしながら臨む生徒さんも
とっても上手に弾けました



恒例の集合写真

ブログに載せる写真はお顔をぼかしていますが、みなさんいい笑顔


出演された皆さん、日ごろの練習&当日のステージを見守って下さった
ご家族の皆様や先生方、本当にお疲れ様でした(*^^*)
今から来年が楽しみです♪
7月の発表会が終わると一気に
夏!!!という気分が高まります

さて、夏といえば!
いよいよ来月♪
夏祭り!
(今年から三嶋大祭りと名称が変わりましたね♪)
それに向け、店内もお祭り仕様に模様替え


お祭りで使う楽器も在庫豊富にそろっていますよ♪
そして夏と言えば、もうひとつ!
コンクール直前!
吹奏楽!
今年は例年より長く、
コンクール直前まで期間を延ばしていた管楽器フェアも
いよいよ今週末の7/23(日)で終了です!
買い忘れのないようご注意くださいね(〃'ω')ノシ
フェア詳細はこちら!
↑クリックで別ウィンドウが開きます
今年も楽しいこといっぱいの夏になりますように

2017年05月17日
EF2017
こんにちは!
前回のブログでお伝えした通り、
今回は先日行われたイベントの様子をお届けします



通称EFです♪
EF とは、毎年行われている、
ヤマハ音楽教室生徒によるエレクトーン(ソロ・アンサンブル)の演奏会。
発表会のような雰囲気ですが、アドバイザーの先生に聴いて頂き、
金賞を受賞した方(グループ)は地区大会へ進むことができるという点が
普通の発表会と違うところなんです。
生徒の皆さんも日ごろの練習の成果を充分に発揮してくれました


ソロ部門

アンサンブル部門
ソロもアンサンブルも、曲はもちろん
雰囲気に合わせた衣装もとても素敵でした(´ω`*)
今年のゲスト演奏は松原 慶史さんによるジャズギター


素晴らしい演奏をありがとうございました♪
さて、その後はついに・・・ドキドキの結果発表

金賞を受賞された方&グループは8月に開催される
静岡県大会(地区ファイナル)に進むことができます

今回のやまがた楽器店大会で代表に選出された方と演奏曲は以下の通りです。

~中学生部門~
・小林 愛菜さん
SUITE FOR CELLO AND JAZZ PIANO TRIO Part1
・小林 鈴菜さん
URBAN DAYDREAMS
・小栗 京さん
Gealforce
・佐藤 洸希さん
風の向くままに
~一般部門~
・竹田 香蓮さん
Virtual Reality

・Lock&Shock&Barrel
ナイトメア・ビフォア・クリスマスより
・O×O×S
El Camino Real
静岡県大会でも頑張ってください٩( 'ω' )و


最後はみんなで記念撮影

今年は学校行事と被ってしまったりと、
通年とは違うドキドキもありましたが無事終了

出演された皆さん、お疲れ様でした(ノ*’ω’)ノ

2017年05月13日
明日は…
こんにちは!
明日はエレクトーンフェスティバル♪
(エレクトーンフェスティバルについてはまた後日、当日の様子と共に改めて…

本日はそれに向けてリハーサルです٩(。•◡•。)۶

午前中からセッティングスタート

(写真はセッティング序盤の、まだエレクトーンを配置してみただけの状態。
ちゃんとこのあと配線をまとめたりとキレイにしていきます

リハーサルは午後からスタートしました!
が、わたしは開始と共にお店へ戻ってしまったため、
皆さんがどんな衣装でどんな曲を披露してくれるのかは明日のお楽しみです

楽しみだなぁ~(゜▽゜)
